皆さんはマージャンやりますか?
私は高校2年で覚えて以来、18年ほどのマージャン歴になりました。
最初は仲間内で打っていて、負けに負けて悔しくて必死に勉強しました。
マージャンに関する本や小説、マンガなどアプローチできる情報は全て取り込んで成長し、今ではフリーでもまずまずの成績を収められるようになっています。
一番はまったのは専門学校生のころの話です。
その頃はまだ実家で暮らしていましたが、毎晩のように夜中出かけていく私をみて母は言いました。「あなたは麻雀に憑りつかれている」と。
今になっては笑い話ですが、当時はそれほどまでにハマっていたんだなぁというのがわかります。
それほどハマった麻雀ですが、何が魅力なんだろうと思い返してみました。
配牌を開ける瞬間のワクワク。
何をツモって来るんだろうというワクワク。
何を切れば正解なのかを考える思考の瞬間。
思い通りに牌が来た時の高揚感。
振り込んだ時の悔しさ。
勝った時のムフフ感。
負けた時の悔しさ。
相手のリーチに降りるグヌヌ。
様々なシーンが思い起こされます。
私は
麻雀で起きることは、人生でも起こる。
人生で起こることは、麻雀でも起こる。
と格言めいたことをよく言います。
その半荘はメチャクチャ調子悪いのに、
次の半荘に変わった途端、急に運が向いてくる。
そんなことよくありますよね?
人生でも同じようなことが起こりえます。
今がどんなにつらくても、その先には光がさすこともあります。
そう思ったら私はどんな辛いことも乗り越えることが出来ます。
麻雀はわたしのメンタルの師匠です。
自分は3シャンテンの状態で3軒リーチが入り、安牌が1コもなくなってしまった厳しい状況を思い出せば、大体のことは大したことないように思えます。
メンタルの強化に麻雀、お勧めです。